
私、ずっと前から家族からは「とーちゃん」と呼ばれています。ずっと愛知県に住んでおり、大学を1年余分に勉強して卒業し、学生時代からバイトしていた〇〇総合病院に勤務することになります。施設管理課に配属され、ボイラー技士や電気工事士、電験三種など資格を取得し、労組の役員や野球部キャプテンなども任されました。2001年、病院が新しくなってからは事務職に異動になり、主に健診業務を担当します。48歳頃から走り始め、2009年の12月にマラソン大会に初出場。それからは、4週連続大会エントリーなどもあり、これまで全国各地の150のマラソン大会に出場しています。フルマラソンのベストタイムは3時間09分23秒。100キロウルトラマラソンは10時間39分01秒です。
2019年に転職し、電気設備の点検・保安の仕事になり、休日出勤や深夜作業も行っています。61歳を越えましたが、47都道府県制覇(2024.07.17達成!)と100キロマラソン10完走が当面の目標です。
「かーちゃん」は3つ年下。職場で知り合い結婚。私の影響で走り始め、名古屋ウイメンズマラソンは4回完走しています。フルマラソンのベストは5時間01分。サロマ湖50キロマラソンも完走しています。最近はめっきり走らなくなり、白川郷では緩い山道でも転んでいました。もっぱら応援旅RUNとなっていますが、復活が期待されます。今はネットフィリックスで韓ドラばかり見ています。
双子の男の子ども1号、2号。写真は20年ほど前のもの。今では二人とも自立して親元を離れています。
1号は名古屋の会社に就職、2023年11月から小さいころからあこがれていたロケットにかかわる仕事のため種子島に出向することになりました。2024年2月のH3ロケット発射の時は、LCC(発射管制室)で働く姿が映っていました。
2号は京都で大学、大学院と進学し、卒業後は東京に就職。コロナのタイミングで大変でしたが、素敵な女性と出会い、2023年12月に結婚。新しい家族が増えました。
小さい頃はキャンプや草野球に連れていき、写真やホームページの記事もたくさん残っているので、順次リンクを復活し紹介させていきます。

じーちゃんは、67歳で早くに亡くなりました。新居に同居して2年ほどだったので残念でなりません。ヘビースモーカーで肺がんによる全身転移でした。ばーちゃんはいたって元気で、グランドゴルフの優勝目指して一生懸命です。昨年まで原付でブイブイ言わせていました。私たち夫婦は共働きなので、夕飯はいつもばーちゃんが作ってくれています。ペットはシーズ犬が死んで15年以上たっています。今でも夢に出てきますが、かーちゃんがリタイヤする2025年頃には新しい家族が増えているかも…。