全国制覇 順序
- 09年:愛知
- 10年:岐阜、長野、福井、山梨
- 11年:石川、三重、奈良
- 12年:和歌山、静岡、福島、千葉、兵庫
- 13年:佐賀、富山、滋賀
- 14年:愛媛、北海道、大阪、山口
- 15年:神奈川、岩手、宮城、栃木、東京
- 16年:大分、島根
- 17年:茨城、高知、埼玉、新潟、宮崎
- 18年:京都、徳島、秋田、沖縄
- 19年:福岡、熊本、群馬、岡山
- 20年:鹿児島、山形
- 23年:香川、青森、鳥取
- 24年:長崎、広島
旅ランRUN
これまで出場した大会は
100キロウルトラ 6回、フルマラソン 46回
ハーフマラソン 57回、リレーマラソン 11回など
計150になりました。(2024.03現在)
2024年

第42回 福山マラソン
広島県 福山マラソンを走ってきました。全国制覇コンプリートです。

壱岐の島 新春マラソン大会
第36回 壱岐の島 新春マラソン大会のハーフマラソンを走ってきました。
2023年
森下広一杯ハーフマラソン
マラソン国盗り、45番目、鳥取県。鳥取駅から電車で30分程の八頭町で、4年ぶりに開催された森下広一杯ハーフマラソンを走ってきました。

あおもり桜マラソン
マラソン国盗り44都道府県目となる青森へ旅RUNしてきました。 4月16日に開催されたあおもり桜マラソン。私はフル、かーちゃんは10キロで参加。
香川丸亀国際ハーフマラソン
第75回香川丸亀国際ハーフマラソン走ってきました。マラソン全国制覇43都道府県目。コンプリートが見えてきました。
2022年

金沢マラソン
10月30日に開催された第8回金沢マラソン、走ってきました!2020年1月のいぶすき菜の花マラソン以来3年ぶりのフルマラソン。コロナで大会の中止が相次ぐ中、20年3月の鳥取マラソン、6月の高山100キロウルトラマラソン、22年2月の高知龍馬マラソンと、エントリーした大会すべてが中止。あと5県になっていた全国マラソン制覇も足踏みとなっていました。
2020年

山形まるごとマラソンOnLine
マラソン全国制覇42都道府県目、山形へ旅RUNしてきました。
1月にいぶすき菜の花マラソンを走り残り6県となったマラソン国盗り。その後はコロナの影響でエントリーしていた3月の鳥取マラソンが中止、100キロマラソン7本目となるはずだった飛騨高山100キロも中止で傷心。通っているジムのトレミでもマスク必着となり、十分な練習もできなくなった夏。そんなある日、山形まるごとマラソン2020ONLINEのサイトを見つけた。

いぶすき菜の花マラソン
1月12日、鹿児島県指宿で開催された第39回いぶすき菜の花マラソンに参加しました。マラソン全国制覇42都道府県目である。今回もかーちゃんと旅RUN。鹿児島まではとにかく遠い。新幹線のぞみで博多まで。そこから九州新幹線つばめで鹿児島中央、さらにJRで指宿まで。今回は、少し贅沢をして指宿の玉手箱に乗車。6時間以上かけての電車旅になる。
2019年

岡山マラソン
11月10日 旅RUN40都道府県目となる岡山で第5回岡山マラソン走ってきました。昨年は抽選ハズレ、2回目のエントリーで当選し念願の岡山RUNです。9日(土)朝10:33の新幹線で名古屋を出発、岡山には12時14分到着。そのまま、受付会場となるジップアリーナ岡山へ。受付で本人確認を済ませゼッケン受取りEXPO会場へ向かう。飲食屋台がたくさん出ている中、デミカツ丼500円を購入。第一生命ブースで目標タイムの記念写真。

白山白川郷ウルトラマラソン
9月8日、第7回白山白川郷100キロウルトラマラソン 無事完走しました。6回目となる100キロウルトラマラソン。気温35度の過去最高の過酷な条件にリタイア寸前まで追い込まれましたが、大会スタッフ、エイドボランテイアの皆様や沿道の声援を力に完走することができました。

海の中道パノラマRUN
福岡県上陸!海の中道パノラマRUNでフルマラソン走ってきました。1月26日(土)。今回は一人で飛行機に乗り福岡空港へ。レンタカーでアイランドシティにある照葉スパリゾートに宿泊するプラン。いわゆる温泉施設のカプセルに泊まる。
2018年

12月16日、沖縄で開催された沖縄100キロウルトラマラソン走って来ました。15日(土)、気温2度の愛知から7時40分の中部国際空港発の飛行機で気温21度の沖縄へ。今回はかーちゃんと3泊4日の旅RUNなのでレンタカーで移動。